ビタントニオでたい焼きを作りましたヽ(´▽`)/
大のあんこ好きのゆぅくんに大ヒット♪♪
パンを選ぶ時もほぼ間違いなく飽きもせず
「あんパン」を選ぶ大好きぶり・・・
見た目もかわいいたい焼きが大好きで
毎日1回は「たい焼き作って~」といいます (*^-^*)
お友達にいただいたりんごジュース「りんご道」と一緒に^^
ものすごくりんごの味がする、おいしいジュース♪
ビタントニオはお手入れも手軽で
本当に優秀デス
さんざん迷ったあげく買ってよかった~~^^
送料無料で安かったっすv( ̄ー ̄)v
2009年モデルと悩みましたが
値段と、うちにはたい焼きが必須だったので
上のホワイトにしました。
パンも焼けないワタシでもお手軽にたい焼きができます( ´艸`)
コドモも大喜びな手作りおやつヽ(´▽`)/
ワッフルはお気に召さないらしく
もっぱらたい焼き作りに励んでおりますヾ(´▽`)
ブログランキングに参加しています。
アクタスで購入したキッチンボードです^^
ホワイトにしました♪
収納力バツグンですヽ(´▽`)/
中はどうなっているかというと・・・
こんな感じ^^
できるだけ隠す収納にしました!
一番右のボードは折戸になっています(*^▽^*)
この折戸が気に入っています♪
このキッチンボードは組み合わせができるもので
3つのボードを組み合わせています。
本当は引っ越しの日に届いていたのですが
アクタスさんの手違いで一番左のボードが
左開きのはずが右開きだったので交換してもらうのに
一週間かかってしまいました(;´Д`)ノ
そしてやっと設置完了!!
これでやっと片付きます(^-^)/
一応ヘルシオにも対応しているので
ゆくゆくは見えてもかっこいいヘルシオに・・・
夢はふくらみますヽ(´▽`)/
ブログランキングに参加しています。
手作りの無垢の木べらが届きました^^
今日8/9は妹の誕生日♪♪
妹にも色違いで木べらをプレゼント(*^▽^*)ノ
めちゃくちゃ喜んでくれました!
ゆららの為にベビースプーンも購入^^
MWC.WORKSHOPさんで購入しました♪
オーダーしてから制作になるので時間はかかりますが
サウスポーの方には左利き用や
私が一番うれしかったのは名入れのオプションサービスです!!
自分用のカトラリーなら食事を作るのも食べるのも
とっても楽しくなりますよね(*^_^*)
手にしっくりなじむカタチや
木目もとっても美しくウットリ・・・
手作りのあたたかさが伝わってきます^^
使っていくうちに色が変化していくのも
楽しみです(^^♪
ホームページもとってもステキ☆
他にも欲しいものがいっぱい^^
見ていると物欲がムクムクしてきます☆
使っているうちに欠けたりしてしまった場合でも
可能な範囲でお直しもしていただけるのもうれしいですね♪
オーダーした際も質問やこちらの要望に丁寧に答えていただけました(*^▽^*)ノ
とってもとっても感じのよいお店デス♪
一生ものの木べら・・・大切に大切に使います(*^_^*)
カルジェルをしてルンルン気分(死語?)になっているワタシ・・・
1日でも長持ちさせようと雑貨屋さんでよくみかけるアレを買ってみました^^
泡をふぅぅぅ~~とするようなポージング~~の
コレです!!!
洗い物をする時てぶくろをするのは好きではなかったのですが
というより大嫌いでした!
このてぶくろはものすごく手にフィットするところがいいです♪
ちなみにSサイズを購入しました。
裾の折り返しで水が中に入ってきません!!!
たったコレだけのことでこんなに快適なてぶくろ生活になるなんて
もっと早く買っておけばよかったです☆
少しバニラのニオイがキツイですが
3日もすりゃ慣れたもんデスヽ(´▽`)/
色はもちろん風水でゆわれるお金の貯まる黄色です♪
いつもキッチン用品は迷うことなく黄色を選びますが
お金の貯まる気配は一向にありません・・・
こんだけ買い物ばかりしてたら貯まらないハズですよねヽ(;´Д`)ノ
カルジェルをしても気づかなかったオットが
このてぶくろをして洗いモノをしていた時
「あんぱんまんみたいやな~~」
と笑いながら去っていきました・・・・・( ̄□ ̄;
ワタシのかわいいかわいい爪には気がつかないクセに!!!!!
ガックリ(-_-;)
料理研究家、有本葉子さんのキッチンツールの
角バット・角ザル・角プレートです。
新居を購入した去年の3月から
新居で使いたいものを少しづつ集めてきました。
↓↓↓
新居で使いたいもの~その1~
料理研究家 有元葉子デザイン【ラバーゼ】ステンレス角バット 21cm
ツヤ消しステンレスの美しい形で使うのがもったいないぐらいです。
今は100均で買ったバットを使っていますので
ペラペラで軽~い(;´▽`A``
コチラは適度な重みと大きさで使い勝手もよさそう♪
角プレートは、バットにのせるとフタになり、
上にものを重ねて冷蔵庫に入れられます。
ラップがいりません ecoです☆
ザルの下に敷くトレイにもなります♪
上にも下にもかなり使えそう!!
キッチンツールって案外長く使うので
(うちにも10年選手、たくさんいます)
気に入った、いいものを長~く使いたいですね☆
写真を撮っている間に
長男ゆぅが角プレートにいろとりどりの木のおもちゃの
果物や野菜をいれてもってきてくれましたヽ(´▽`)/
さっすがー!!おままごと好き☆(^-^)
お料理に使うってわかるんだね(゜-゜)
って!!!! ヾ(;;゚Д゚)ノ 工工エエェェェェェエエ工
早ッ
まだワタシは使ってないので
使いごこちは、新居に行ってからレポートしますね ☆(^-^)/
ブログランキングに参加しています。
Author:Akko
関西在住の主婦です。
オット、ゆぅ4才、
ゆらら1才の4人暮らし。
去年に社宅からマンションに
引越ししました。
大好きな家族
インテリアのことを綴っていきます。
流行に左右される事のない生活雑貨やお洋服を扱うセレクトショップです。